♪ 「聴くを磨く」体験講座無事終了しました。
ありがとうございました ♪
子どもとしっかり向き合って、話を聴けるようになりたい。
ひとの言葉に傷ついて考え込んじゃうことがよくある。
ひとの話を聴きながらも、ついつい自分のこととか次に何を言おうか考えちゃう。
身内や同僚や友だちのネガティブな話を、いやな気持ちにならないで聴けるようになりたい。
指導者として、聴くちからを、さらにブラッシュアップしたい。
・・・・・って思ったことはないですか?
そんなかたは、かめわざ流「聴く」を一緒に体験してみませんか♪
日時:2010年 9月2日(木)
20:00〜22:00(受付19:30〜)
(このあと希望者で交流会を予定しています:別途徴収です)
場所:西原町 上原コミュニティーセンター
(西原町字上原245−49)
(琉球大学付属病院の駐車場近く、上原高台公園のそばです。)
参加費 : 2,000円!!
お問い合わせ&申し込み : お名前&連絡先を添えて仲村まで♪
電話:090-1368-1374(17:30以降にお願いします。)
Mail:2525sunflower☆gmail.com
(☆を@に変えて送信してください)
「自分にOKをあげる」「こころとからだをほぐす」
のワークショップを全国展開する、
かめおかゆみこさんの「『聴く』を磨く」講座。
本来は全6回で30,000円ですが、今回体験講座として
1回開催して頂けることになりました。
初の沖縄開催です♪
しかも、体験講座は東京では5,000円。
それが今回は、かめおかさんが別件お仕事で来沖するのに
ちゃっかり便乗させていただくという
かめおかさんのご厚意があり、
交通費・宿泊費をぎゅぎゅっとおさえて
沖縄初開催の記念価格となりました!
2010年08月31日
体験講座がいよいよ今週となりました!
はじめてお会いする方もいて、
とっても楽しみになってきました♪
体験講座に参加するのはちょっと迷うなあという
かたは、こちらをごらんになって下さい。
★無料メールセミナー「『聴く』を磨く」★
http://kamewaza.com/かめおかさんの「聴く」が、
10回で無料体験できます♪
お試し下さいね。
posted by けいこ at 01:07|
Comment(0)
|
お知らせ
|

|
2010年08月23日
夏の全国高校野球大会。
沖縄の興南高校が優勝しました。
嬉しかったです。
試合終了後のグラウンドでの挨拶で、
東海大相模の江川君が、
興南高校の島袋君にかけよって
肩を抱いて声を掛け、
一二三君がそれに加わったシーンが
心に残っています。
勝つのも、負けるのも、
嬉しいのも、悔しいのも
相手がいてくれるから
できることなんですね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−
かめおかさんの体験講座まで
いよいよあと10日となりました。
早いなあ。
かめかさんの
「聴くを磨く 体験講座」
一緒に参加しませんか♪
どうしようかな〜と
迷っている方がいらっしゃったら
ええい!!とばかりに
ご一緒しませんか♪
会場で待ってま〜す(*^_^*)
posted by けいこ at 23:10|
Comment(0)
|
体験講座の募集
|

|
2010年08月18日
高校野球選手の賢明なプレーの一つ一つに
見るたびにジーンときてます。
あれってどうしてなんでしょう?
・・・・・・・講座の感想を紹介しますね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
聴くことについてのスキルアップの講座
だと思っていました。
ところがスキルはもちろん、
自分のあり方まで問われるような内容でした。
他でスキルをならったけど、
なにかが違う、なにかが足りない
と感じられた方にぜひお薦めします。
−−第4期生 I より
posted by けいこ at 23:52|
Comment(0)
|
講座の感想
|

|
2010年08月31日
体験講座がいよいよ今週となりました!
はじめてお会いする方もいて、
とっても楽しみになってきました♪
体験講座に参加するのはちょっと迷うなあという
かたは、こちらをごらんになって下さい。
★無料メールセミナー「『聴く』を磨く」★
http://kamewaza.com/かめおかさんの「聴く」が、
10回で無料体験できます♪
お試し下さいね。
posted by けいこ at 01:07|
Comment(0)
|
お知らせ
|

|
2010年08月23日
夏の全国高校野球大会。
沖縄の興南高校が優勝しました。
嬉しかったです。
試合終了後のグラウンドでの挨拶で、
東海大相模の江川君が、
興南高校の島袋君にかけよって
肩を抱いて声を掛け、
一二三君がそれに加わったシーンが
心に残っています。
勝つのも、負けるのも、
嬉しいのも、悔しいのも
相手がいてくれるから
できることなんですね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−
かめおかさんの体験講座まで
いよいよあと10日となりました。
早いなあ。
かめかさんの
「聴くを磨く 体験講座」
一緒に参加しませんか♪
どうしようかな〜と
迷っている方がいらっしゃったら
ええい!!とばかりに
ご一緒しませんか♪
会場で待ってま〜す(*^_^*)
posted by けいこ at 23:10|
Comment(0)
|
体験講座の募集
|

|
2010年08月18日
高校野球選手の賢明なプレーの一つ一つに
見るたびにジーンときてます。
あれってどうしてなんでしょう?
・・・・・・・講座の感想を紹介しますね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
聴くことについてのスキルアップの講座
だと思っていました。
ところがスキルはもちろん、
自分のあり方まで問われるような内容でした。
他でスキルをならったけど、
なにかが違う、なにかが足りない
と感じられた方にぜひお薦めします。
−−第4期生 I より
posted by けいこ at 23:52|
Comment(0)
|
講座の感想
|

|